
沿革
沿革
| 1956 | 名古屋市 中区 古沢町 奥村鉄工所開業 |
| 1959 | 名古屋市 熱田区 尾頭町 合資会社三光製作所設立 同年三菱重工業様と取引開始(民需量産部品 建機油圧部品) |
| 1967 | 株式会社 三光製作所 設立 |
| 1970 | 海部郡 七宝町へ工場移転 |
| 1974 | 航空機エンジン・油圧部品製作 |
| 1975 | ロケット部品試作段階より参入 |
| 1983 | 第2工場新設 |
| 1985 | 南工場新設 |
| 1986 | H1ロケット試験機1号機成功にともない三菱重工業株式会社様より表彰を受ける |
| 1988 | 西工場新設 |
| 1990 | 放電工場新設 |
| 1996 | 北工場新設 |
| 1997 | 投資育成会社の認定を受け増資 |
| 2000 | 津島工場新設 |
| 2001 | H2Aロケット試験機1号機成功にともない宇宙開発事業団様より表彰を受ける |
| 2006 | JISQ9100 航空宇宙・品質マネジメントシステム認証取得 |
| 2007 | H2Aロケット12号機成功及び6機連続打ち上げ成功にともない宇宙航空研究開発機構様より表彰を受ける |
| 2010 | 各工場を統合し七宝町安松に本社工場を設立 |
| 2023 | 代表取締役交代 奥村清志が取締役会長に就任 奥村栄治が代表取締役に就任 |
| 2024 | H3ロケット試験機2号機成功にともない宇宙航空研究開発機構様より表彰を受ける |
会社概要
会社情報
| 社名 | 株式会社 三光製作所 |
| 所在地 | 愛知県 あま市 七宝町 安松 三丁目 9番地 |
| 代表電話番号 | 052-442-0569 |
| FAX番号 | 052-442-9594 |
| 創業 | 1956年 |
| 設立 | 1956年3月8日 |
| 資本金 | 3000万円 |
| 売上 | 900百万円(2023年度) |
| 従業員数 | 51名 (2023年度) |
| 代表者 | 代表取締役 奥村栄治 |
| 主な取引先(順不同) | 三菱重工業株式会社 三菱航空エンジン株式会社 愛知時計電機株式会社 旭化成株式会社 横浜ゴム株式会社 |
| 認証 | 第三者機関認証:JIS Q 9100:2016 & JIS Q 9001:2015 認証範囲:航空宇宙、誘導機器、エンジン(航空機、ロケット)用機械加工部品の製造 適用外規格箇条:8.3 製品及びサービスの設計・開発 顧客認証:QMS認証 MSJ4000 (8.3製品及びサービスの設計・開発除く) |
| 事業内容 | 衛星打ち上げ用LE-5B、LE-9エンジンの超精密部品、航空機操縦系統に使用する油圧精密部品などの製造 |
代表挨拶
代表挨拶

